Day trip mountain 『四阿山~根子岳』
2014年07月31日 22:18:17
こんにちわぁ~飯村です。
お待たせしました。先月はワールドカップの為お休みいたしました山岳隊!今月はちゃんと行って来ました。長野県菅平。そう、スキー場で有名な菅平。メンバーはお馴染み、パシャ代表溝口氏。プレジール代表山崎氏。オデット代表林氏。そして飯村の4人であります。
いやいや今回の山は、ただただ凄かった。そう、何が凄かったかというと・・・
それは、今までに見た事のない景色。尾根を歩くのもいいけど、緑が一面に広がる世界もこれまたGOOD!
四阿山(2354M)~根子岳(2207M)またまたプチ縦走!最近一つの山だけじゃ物足りなさを感じてます。
今回はそこまで標高高くないから山頂でゆっくり~を目標に出発進行 😀
駐車場・・・ガラガラです。
四阿山から攻めます!
テクテクと・・・
牛さんが!乳搾りしたぁ~い!
そして登山口!
牧場の脇を歩きます!
沢。新緑がキレイ!
も、つかの間・・・森の中へ。
四阿山まで3.5キロ。近いな!いや、そんな甘くない・・・
っと思ったら緑の色が変わった!
おぉ~~~~
天気は最高!
ちょっと休憩!ちょっとマッタリ~
さて出発!目指すはあそこ!
そう!右が四阿山。左が根子岳。
「今行くぜぃ四阿山!」
っと思いきや・・・再び森の中。
っと思いきや、また空の下(笑)
そして石がゴロゴロ。
それにしても空がキレイ!
そしてグリーンのジュウタン!
ここは『ハイジの世界』?
写真じゃなかなか伝わらない・・・
山頂まであと一息!
が・・・再び森の中(笑)
おっ!階段!山頂まであと少し!
着いたぁ~『四阿山山頂』。皆さん空を見て下さい。ボスと飯村の指す方向を!得体の知れない何かが・・・・・・・
根子岳が待ってるので、ここはサクッと写真だけとって下山!
そして見て下さい!この雲海を!!
あそこが根子岳!
縦走には下りは付き物・・・
もののけの森?苔が沢山!
根子岳山頂が見えてきた!
うわぁ~キレイな雲!
どどどぉ~~~ん!!
貸切!!すぐそこは根子岳の山頂!
絵になるわぁ~この景色!!
振り返った後ろがさっき登った四阿山!
笹の中も通りぬけると・・・
そこには・・・・
ひゃぁ~~~
四阿山が一望できる!
ちょこんと座るボス。
これぞ天国の世界と言わんばかりの光景!
気持ちいぃ~~~~
日差しマックス!日焼けが怖い~~~
再び笹の中。熊が出てこないかドキドキ・・・
じゃぁ~ん!崖っぷち・・・
「高いとこなんてヘッチャラさ!」っといいつつも、ちょっとへっぴり腰(笑)怖かったぁ・・・
第二の崖っぷち!「林さぁ~ん。落ちないでぇ~」
もうちょっとで山頂???
何かこの雲、プードルっぽい。ちょっと癒されるわぁ~
きっとここを登れば・・・
そう!根子岳山頂到着!!
ボスの後ろ姿。何だろ?何か面白いので隠し撮り(笑)
いやぁ~いい山だったぁ~
サクサク下山開始。やっぱり空がキレイだわぁ~
森の中で何か発見?けど飯村・・・高山植物を撮りまくり飯村ワールド全開だったので、何を見つけたのかは???
こんな花や、
こんな花。
???や、
ピンクのお花。名前が全く分からない(笑)
下山途中、休憩所が!
お花畑にチョコンと座るボス。若かりし頃を思い出してるのかなぁ~こんな後ろ姿、今日は沢山見たなぁ~(笑)
地元のカップルは、きっとここでデートしてるんだろぉ~な~。星を見ながら「あっ!流れ星!」っとか何とか言っちゃって・・・。
こんちきしょーーー
いちゃいちゃしやがってーーー
なんちゃって。暗くなる前に早く帰るんだぞぉ~!
っと、話題はつきませんでした、今回の山登り!
無事に下山出来ました。
そしてご褒美の牧場ソフトクリ~ム!!
いやいや、今回は写真が沢山。長々とお付き合いして頂きありがとうございます 😛
皆さんどうでしたか?
四阿山(花の百名山)~根子岳(日本百名山)。ここを縦走する中間ポイントが最高に素晴らしかったでしょ?行ったらその解放感分かるはずです。ぜひぜひ『一度は登ってみたい山』ランキングに入れてみて下さい!!
それでは、またっ 😎