Archive for 2025
エントランスの悲劇・・・😢
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、pashaエントランスの小さなオアシスの草花が隣接建物の取り壊しに伴い無くなってしまいました(>_<)・・・毎日営業前にハサミで剪定をする事20数年、無くなるときはユンボで10分でした。😢😢😢
無くなる前日がこちら
今の状態がこちら
あまりにも寂しくなったので急遽、教会で使っていたアンティークベンチと目隠しにスモークツリーを仕入れ置いてみました(>_<) まだまだ全然途中ですが、何年か掛けていい感じにしていきますので見守ってて下さいね!
ベンチの後ろにこれまたフランスのとある屋敷で使っていたらしいガーデンフェンスも仕入れたので乞うご期待!
皆さ~ん!ゴールデンウイークは弾けましたかぁ!僕らはずーっと仕事でしたよぉ!
🌸と見納め🌳
こんにちは吉川です
暖かくなってきましたね~~
年々辛くなってきた花粉症もやっと治まってきました😊
ちょうど入学式の時期に桜がキレイで土手で写真撮影の方をよく見かけます🌸
一昨日行った近くの公園にも咲いていたので♡
黒目川の桜まつりにパパと行ったようで私がいないからと好き勝手に爆食い!
無心でチョコバナナを一本食いし、寒い中かき氷を食べ、歩くのに疲れたら肩車されながらポテトとポップコーンをぽりぽり、パパが自分用に買った唐揚げ棒も「半分ちょうだ~い♡」と結局全部わたしの~~🌷
海賊すぎないか?と思いました、、、😨そしてお昼ご飯もしっかりたべる!!笑
コワい、、、大食いのポテンシャルを感じます、、、、
そしてそして、、、前回のブログでもお伝えしていた店長が長年大事に育てたパシャの緑たち。
パシャのお客さんはもちろん通りすがりの人たちも癒していたと思います🌳
工事が入る前最後の姿を撮っておきました😢
でも次のパシャ第二形態の構想もステキなので皆さん楽しみにお待ちくださいね
爆買い お付き合いの旅
先日、iro代表の柴田くんのお買い物に連れ出され茨城県の美子玉花木センターに行って来ました!柴田君はパシャパシャOBでちょくちょくお出掛けするのですが、かなりなお調子者(>_<)ふらっとpashaに顔を出した際に、pashaのシンボルツリーのツリバナを見て、初めて見たにもかかわらず僕の一番好きな花なのでiroにも欲しいので連れていって下さいと、、こんな感じで今回の買い出しに至りました。
ついて早々食いつく柴田君(笑)
遠いですが、花、植木、器など値段も安いし種類がともかく豊富でお勧めですよ!
左から、ツリバナまゆみとサンザシを購入これは二つともお値段も手ごろで、買わないなら俺買うよと言ったらすぐ購入してました(笑) でもちょっとジェラシーです。
帰りに花器のショップに何件か寄り道!
何やら色々と購入してそのままiroにディスプレイのお手伝いに直行!
飾り付けがこんな感じ☺
いや~僕は買わせるの専門ですが、人の爆買いを付き合うのは幸せですねぇ(>_<)
お店の人も本人も誰も損はないですからねぇ!pashaもちょこちょこ内装や飾り付けを変えますが、長年通っていただいてるお客様も飽きることもあるので、定期的なチェンジは美容室は必要だと思います。またそのうち変えますので楽しみにしてて下さいね!
pashanews見ました?そうなんです・・・入口外の向かって右側エントランスの植物植え込みが4月いっぱいで見納めになります😢😢😢そう!これです
トホホ・・・
隣接建物の取壊し工事のため全て撤去になってしまいました・・残念ながら当面の間、閑散としてしまいます😢オリーブの木やワイヤープランツもさよならです😢😢😢今度は今後大丈夫なようにコツコツいい感じにしていきますので皆様も見守って下さいね!
それでは新年度もよろしくお願いいたします。
四月から~!
もうすぐ4月ですね!本当に早い・・・早すぎませんか?
皆様にはお伝えしているかと思いますが、四月から料金改定に伴いキャッシュレス決済が可能になります!
既に端末は届いているのですが、、、、、スムーズに出来る気が一切いっさい致しません(>_<)
去年初めてスマホデビューした僕にはハードルが高すぎて毎日練習しております。予約もよく間違えて、店長~これ間違って取ってない?と良くご指摘いただき、、まだお客様が気付いてくれるので本当に助かりますが自分のポンコツ加減に恐怖を感じているところです(笑) 笑い事じゃないですよね!
以前は狩野さんや井福さんと超優秀なフロントさんが居てくれたお陰でそんな事はありませんでしたが、丸投げして覚えなかった事が悔やまれます、、、、、なので予約を取るときなど僕を信じないで下さい
そんないきさつもも踏まえて4月1日からキャッシュレス決済が可能になりますが、念の為、念の為に最初のうちは、お現金を念の為 ご用意しておいてもらえたら幸いでございます。よろしくお願いいたします。
技術に関してポンコツではないのでご安心を!
それでは新年度もpashaは更に進化していきますよぉ~!
久しぶりのピンチ・・・
皆さん元気ですかー?僕は元気です☺
先日の出来事です!最後のお客様がお帰りになり、しばしくつろいでからトイレに行くと😱床一面水浸しではありませんか・・😱ありったけの雑巾で洪水を止め、何とか落ち着いた時、バチっと停電・・・何度ブレイカーを上げても漏電ブレーカーが上がらず真っ暗闇、、、トイレの下の配線収納スペースが恐らく水浸しに!!!確認するにも床を剝がさないことには埒が明かないので、救急で東電に電話を
オペレーター それでは担当の者が22:30に伺いますのでお待ちください、、、、
僕 よろしくお願いいたします。すみません、
その時の時刻7時半・・・とりあえずパソコンも洗濯も動かないのでスマホのライトで出来る掃除をして待つことに! 東電さん到着!ハイハイ、う~ん、見たことのない機械で測定し、うん!7番ブレーカーが漏電ですねー
あっという間で流石でしたが、それでもその箇所がシャンプー台とトイレと受付まわり電話、パソコン、、、、、、、、、明日営業出来ない😱😱 すぐさま、おかかいの業者に電話! 朝7時前なら大丈夫と! よっしゃー!
一睡も出来ず6時半につくと業者既にスタンバイ完了!生きてるコンセントからケーブルを引き分配して、何とか無事に営業する事が出来ました(>_<) とはいえ、床下が乾かないうちは暫く配線剝き出し状態(>_<)お見苦しいと思いますが、2月一杯はそんな状態です!お手洗いは勿論関係無いので使えますが、便座ヒーターが使えませんm(__)mすみません。 そして わたくし、今年は何とか鬼門らしく水に苦しめられるらしいです・・・・・・
因みに分かっていたので、普段は行きませんが、仕事柄水は困るので1月に厄除け行ったのに、ぜっんんんっぜんダメじゃないですかぁっ~効かないじゃないですかぁっ~😣😣😣
さぁ!!!もうすぐポカポカな春!気を引き締めていきますよぉ!